KICK REVOLUTION - KICK REVOLUTIONは世界チャンピオンのキックボクサーをプロモーションしています

KICK REVOLUTION 2015ランシット決戦は日本チームが5勝(4KO)1敗と勝ち越し

志朗①

 3月17日(現地時間)午後5時30分より、タイ国ランシットスタジアムで「日本-タイ 6VS6マッチ」が行なわれ、日本チームが5勝(4KO)1敗と勝ち越した。
昨年7月に行なわれた第1回大会は日本チームの全勝(6戦6勝)に終わっているだけに、第2回大会が決まるとランシットスタジアム側は「首相撲のできるもっと強いタイ人を用意する」と豪語していたが、日本チームの勢いは止まらなかった。

当初ランシットスタジアム認定初代インターナショナルスーパーバンタム級王座決定戦に出場する予定だった志朗(96ピーナン/Be-WELL)は決戦5日前に左ヒジに蜂窩織炎(ほうかしきえん)を発症。現地のドクターからは即欠場を言い渡されたが、メインイベンターの大任を果たすため、契約体重をあげたノンタイトル戦に出陣。最近3戦3勝と好調のトングサーム・ソーグルウォンと57.5㎏契約5回戦で拳を交わした。
試合は接戦となったが、中盤にポイントを得た志朗が追いかけるトーングサームを振り切る形で判定勝ちを収めた。
志朗②
ライト級5回戦で組まれたセミファイナルに出場したMA日本スーパーフェザー級王者の中向永昌(STRUGGLE)は右ローでラジャダムナンを主戦場とするピーマイ・ガーンブライサニーを攻略。ラウンドを重ねるにつれダメージを蓄積させ、4R右ストレートでキャンバスに這わせた。
中向
中向同様第1回大会に続いて出場したREBELS-MUAYTHAIフェザー級王者の清川祐弥(新宿レフティー)はスーパーフェザー級5回戦でラジャダムナンで2戦2勝のローマン・ソーゴースンガイジムと一騎討ち。発表身長より遥かに背だ高いローマンを攻めあぐむのではと予想された清川だったが、1Rからパンチで距離を潰して試合の主導権を得る。その語もスピードと手数でローマンよ付け入るすき与えず、最後は4Rに右アッパーでKOに追い込んだ。
清川②
今回が初の海外遠征となったJ-NETスーパーライト級3位の潘隆成(クロスポイント吉祥寺)は二大メジャースタジアムで大きく勝ち越すファーペット・シンマナサックと激突。飛びヒザ蹴りやジャンピングハイなどを得意とするファーペットに押される場面もあったが、ローを軸にじわじわと反撃。3R終盤には左ジャブを効かせて完全に試合の流れをたぐり寄せる。そして4R、ローでファーペットに引導を渡した。
潘②
J-GIRLSピン級王者でタイで8戦全勝のキラッ☆Chihiro(魁塾)はサーオサラヤー・ソーゴースンガイジムとピン級2分5ラウンドで対戦。1Rから得意の前蹴りで自分の距離とリズムを掴んでサーオサラヤーを圧倒する。その後も左ミドルやパンチを織り交ぜた多彩な攻撃で対戦相手を4Rに戦意喪失に追い込みレフェリーストップ勝ち。4月5日に決定しているWPMF日本ピン級王座挑戦に弾みをつけた。
キラッ☆
また、第1試合に出場した新日本キックボクシング協会認定フライ級1位の麗也(96ピーナン/BeWELL)は身長が高くリーチが長いガイチョン・ソーチャイワットの首相撲や左ミドルに対応しきれず無念の判定負けを喫した。
麗也
文/布施鋼治 写真/HIROSHI SODA

 

DATE 2015年3月19日 CATEGORY KICK REVOLUTION2015, News TAGS KIC REVOLUTION、志朗, キックレボリューション
← BackNext →
KICK REVOLUTION - KICK REVOLUTIONは世界チャンピオンのキックボクサーをプロモーションしていますSHIROU(志朗公式サイト) / SHIROU facebook / 志朗BLOG /
© 2023 KICK REVOLUTION. KICK REVOLUTION. All Rights Reserved.
KICK REVOLUTION - KICK REVOLUTIONは世界チャンピオンのキックボクサーをプロモーションしています
  • HOME 2017 krv
  • Shirou INTERVIEW
  • 2023NEWS
  • 2022NEWS
  • 2021NEWS
  • 2020NEWS
  • 2019NEWS
  • 2018NEWS
  • 2017NEWS
  • GALLERY
  • PROFILE
    • SHIROU
  • MEDIA
    • TV
  • KICK REVOLUTION TV
  • MOVIE
  • COLUMN
  • Contact
  • About us
  • 志朗チャイルドサポート
  • アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年3月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年1月
    • 2016年11月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年5月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
  • タグ

    BATTLE SELECTION.KICK REVOLUTION Shirou BeWELLキックボクシング bewellキックボクシングジム ISKA kickrevolution KICK REVOLUTION muaythai REISE RISE RISE140 RISE ELDORADO RISE ELDORADO2021 RISE ELDORADO 2022 RISE WORLD SERIES 2022 RISE DEAD OR ALIVE shiro shirou きっかけ きっかけフレンドパントリー さいたま市 さいたま市長 たまカフェ キック キックボクサー キックボクシング キックレボリューション タイ テレビ埼玉 フードバンク フードパントリー ムエタイ ルンピニースタジアム ロドリゲス 大田区体育館 大田区総合体育館 大﨑孔稀 天心 後楽園ホール 志朗 志朗 RISE_WS2022 志朗 江幡塁 横浜アリーナ 横浜市 麗也 53Kgトーナメント