KICK REVOLUTION - KICK REVOLUTIONは世界チャンピオンのキックボクサーをプロモーションしています

KICK REVOLUTION 38歳の英雄~松崎公則

7月6日、タイ・ランシットスタジアム「KICK REVOLUTION 日本-タイ5VS5全面対抗戦」次峰戦 115ポンド契約3分5ラウンド

松崎公則(日本/STRUGGLE) 対 アッサワテープ・シットダープニット(タイ) 4R TKO 松崎選手勝利。

<文・布施鋼治 写真・早田寛>

「マツザキは38歳」
タイ語で松崎公則の年齢が紹介されると、観客席からどよめきが起こった。それはそうだろう。10~20代の選手が大半のタイで、アラフォーの現役はひじょうに珍しい。
しかも、当初の発表ではアッサワテープ・シットダープニットは19歳と発表されていたが、前日計量で16歳であることが判明した。この程度の誤差はタイでは当たり前だ。

松崎公則2
身長も事前のアナウンスでは松崎より2㎝高いことになっていたが、実際にはもっと差があるように思えた。こちらは成長期のせいだろうか。そのスリムな体型を目の当たりにすると、アッサワテープは典型的なムエカオ(ヒザ蹴りを中心に試合を組み立てるタイプ)のように思えた。
もっとも、それを一番実感していたのは当の松崎だった。
「ムエカオにはムエマッド(パンチを中心に試合を組み立てるタイプ)」という諺を思い出し、試合をイメージしたという。
「こっちはパンチとローでいこうかなと思いました。最初はローで削って、4Rくらいで倒したい。そう思っていたら、その通りになりましたね」

松崎公則
試合の流れもフィニッシュもイメージ通りだったら、選手冥利につきる。この日は松崎はまさにそうだった。1R、インローをテンポよく決め、ワンツーで下がらせる。そしてアッサワテープが組みに来ると、カウンターのヒジ打ちを決めた。
2Rになると、松崎は自ら距離をつめ、20歳以上年齢差のあるアッサワテープを追い込む。痛烈なボディフックや右フック。アッサワテープは首相撲を狙ってクリンチを試みるが、苦し紛れにしか見えなかった。何よりも目が怖がっている。
3Rになっても、松崎のプレスが弱まる気配はない。松崎がヒジ打ちをヒットさせると、観客席から再びどよめきが起こった。松崎は「(観客席の反応は)気づかなかった」と証言するが、これほど痛快なことはあるまい。売りは年齢だけではないのだから。
観客も不甲斐ないタイ人に見切りを付け、アラフォーの日本人を応援しているように見受けられた。
そして4R、アッサワテープをコーナーに追い込んだ松崎は右フックをクリーンヒットさせてダウンを奪う。
「1、2、3…」

松崎公則
片ヒザをついた体勢でレフェリーはダウンカウントを数え始めるが、途中でそれを諦めた。大の字になったアッサワテープはそのままピクリとも動かなかったからだ。この時の会場の盛り上がりようといったらなかった。「どうだ、見たか!」
とでも言いたげに、松崎は下から2段目のロープに跨がってKO勝ちをアピールした。この日、会場にはSTRUGGLEの応援団が10名以上駆けつけていた。その応援が大きな励みになったことを松崎は否定しない。
「最初から足が効いているせいもあったけど、2Rくらいからいけると思いました。危ないと思った攻防? ほとんどなかったですね。ちょっとハイキックがかすめたくらいかな」

IMG_2372
松崎がリングを下りると、何人ものタイ人の観客が38歳の英雄に握手や記念撮影を求めた。国籍や年齢に関係なく、いいファイトをした選手には惜しみない声援や拍手を送る。それも、タイの流儀のひとつである。
翌日のムエタイ専門の日刊紙「ムアイ・サヤーム」には、小さいながらも松崎のガッツポーズの写真が掲載されていた。
ムアイサヤームの記事と写真

DATE 2014年7月17日 CATEGORY KICK REBOLUTION2014 TAGS KICK REVOLUTION, ムエタイ
← BackNext →
KICK REVOLUTION - KICK REVOLUTIONは世界チャンピオンのキックボクサーをプロモーションしていますSHIROU(志朗公式サイト) / SHIROU facebook / 志朗BLOG /
© 2023 KICK REVOLUTION. KICK REVOLUTION. All Rights Reserved.
KICK REVOLUTION - KICK REVOLUTIONは世界チャンピオンのキックボクサーをプロモーションしています
  • HOME 2017 krv
  • Shirou INTERVIEW
  • 2023NEWS
  • 2022NEWS
  • 2021NEWS
  • 2020NEWS
  • 2019NEWS
  • 2018NEWS
  • 2017NEWS
  • GALLERY
  • PROFILE
    • SHIROU
  • MEDIA
    • TV
  • KICK REVOLUTION TV
  • MOVIE
  • COLUMN
  • Contact
  • About us
  • 志朗チャイルドサポート
  • アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年3月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年1月
    • 2016年11月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年5月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
  • タグ

    BATTLE SELECTION.KICK REVOLUTION Shirou BeWELLキックボクシング bewellキックボクシングジム ISKA kickrevolution KICK REVOLUTION muaythai REISE RISE RISE140 RISE ELDORADO RISE ELDORADO2021 RISE ELDORADO 2022 RISE WORLD SERIES 2022 RISE DEAD OR ALIVE shiro shirou きっかけ きっかけフレンドパントリー さいたま市 さいたま市長 たまカフェ キック キックボクサー キックボクシング キックレボリューション タイ テレビ埼玉 フードバンク フードパントリー ムエタイ ルンピニースタジアム ロドリゲス 大田区体育館 大田区総合体育館 大﨑孔稀 天心 後楽園ホール 志朗 志朗 RISE_WS2022 志朗 江幡塁 横浜アリーナ 横浜市 麗也 53Kgトーナメント