東京・有明アリーナにて、3月26日に開催された『RISE ELDORADO 2023』。
志朗は、メインイベントの[RISE世界バンタム級(-55kg)王座決定戦]にて、ディーゼルレック・ウォーワンチャイ(タイ)とベルトをかけて戦った。
5R延長無制限、そして各ラウンドごとにオープンスコアという戦い。志朗はラウンドを増すごとに対戦相手を追い詰め、最後は右ハイキックでリングに沈めた。
を5R KOし、日本人では那須川天心に続く世界王者となった志朗(BeWELLキックボクシングジム)が登壇し、試合を振り返った。
■TOKYO HEAD LINE
志朗が那須川天心に続いて日本人2人目のRISE世界王座を獲得。そして玖村将史へのリベンジとWORLD SERIES出場をアピール【RISE】
■E-fight
【RISE】世界王座戴冠の志朗、大﨑一貴との”王者対決”見据える!54kgTへ「挑戦者の気持ち」
■GONG
【RISE】なぜ志朗は残り23秒でハイキックKO勝ちが出来たのか「相手が5R目に来るのが分かっていたのでそこは上手く合わせられた」
東京・大田区総合体育館で開催される『Cygames presents RISE WORLD SERIES 2022』に志朗が出場することになりました。
9月9日、都内にて追加対戦カードが発表。志朗は、大﨑孔稀(OISHI GYM)選手とのワンマッチが決定しました。昨年9月の「RISE DEAD OR ALIVE 2021 -53kgトーナメント」の準決勝で、対戦が予定されていた大﨑選手でしたが、前日計量では体重オーバーのため、対戦することができないでいました。
志朗は大﨑選手について「技のキレやスピードパワーのある選手」と評しています。油断できない強さを持つ大﨑選手との対決となります。
THE MATCHでは辛くも負けに甘んじてしまった志朗ですが、今回のテーマは「強さと怖さを見せる試合」。技の高さだけでは勝てないリングで、絶対的に強い、勝てる自分を見せると話しています。
『Cygames presents RISE WORLD SERIES 2022』試合情報はこちらをクリック
試合チケット販売情報
・イープラス https://eplus.jp/rise/(PC&スマートフォン)
ファミリーマート 店内Famiポート
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999 http://pia.jp/t/
(セブンイレブン各店)
平素より志朗を応援いただき誠にありがとうございます。
4月12日、エディオンアリーナ大阪で開催予定だった、「RISE WORLD SERIES 2020アジアトーナメント」が、新型コロナウイルスの感染拡大により、6月14日(日)ぴあアリーナMMに変更となりました。
また、当初対戦予定だったイラン人選手の来日が、困難になったため、大阪での試合が決定していた、良星選手との対戦がきまりました。
昨今の現状を鑑みて、感染拡大させないためにも、誠に残念ではありますが、開催日程は変更になりました。
大会にかかわるすべての皆さんも、どうかこの難局を無事に乗り越えて、試合に備えて最高のコンディションを整えてリングに上がる、選手の皆さんの雄姿を見ることができますように。
心より祈っております。
RISE WORLD SERIES 2020 1st Round対戦カード
1月19日、テレビ埼玉にて志朗のドキュメンタリー放映される。
昨年5月には、自身が持つISKE世界ムエタイバンタム級王座の2度目の防衛を成功させた志朗。その後は現在の主戦場である、タイのムエタイの殿堂である、ルンピニースタジムにて、テレビマッチにレギュラーで出場。
ランキング入りまでもっとも近いところまで来ている志朗は、すでに現地の強者ギャンブラーたちにも高い人気をほこっている。ハイレベルな戦いをこなす志朗に届いた、RISEへの初参戦のニュース。
この参戦は、2019年から始まるRISEワールドシリーズへの伏せんとなるものだった。志朗は工藤選手相手を倒し、新たな挑戦が始まろうとしている。
番組では、タイの志朗、両国国技館で行われたRISE129試合を追い、そして志朗がこれまで取り組んできている社会貢献活動について紹介する。
2019年1月19日テレビ埼玉 キックボクサー志朗挑戦者編 番組サイトはこちら